カウンセリング
40代 女性 福井県 自営業
2回目のカウンセリングの今回は恋愛に関して、ついつい自分で考えすぎて勝手に答えを出してしまう癖がある、とても臆病な自分のことを相談させていただきました。うまくいかないのは恋愛の成功体験が少ないことを理由にしていましたが、自分では絶対に気づけなかったであろう目から鱗のアドバイスをしていただきました。前回も感じたカウンセリング後の自分で制限していたものが外れた解放感。
次回のカウンセリングまで自分の変化を楽しみに進んでいこうと思います。
40代 女性 福井県 自営業
メンタルブロックという言葉は聞いたことある程度で特に自分には関係ないと思っていました。今年に入ってからずっと気持ちのモヤモヤが晴れなくて、そんな時に目に飛び込んできたのがこの言葉。少しドキドキしながら受けに行きましたが、話を引き出してもらえて、話しながら自分の気持ちを確認できたり。終わった頃には気持ちがすっきりし前向きになれたのか、その後人とのコミュニケーションが楽になりました。
次回のカウンセリングがすでに楽しみです。
ありがとうございました。
40代 男性 石川県(会社員)
2回目のカウンセリングでした。
現状は、
①抱えている仕事を表にまとめ、
②上長に確認してもらい優先順位をすり合わせる
③何かあれば報告
④必要に応じて指示を仰ぎ
⑤結果をかくにん、出来なかったことはいつやるか決める
という手順については継続しております。
(相変わらず手が遅いので、ただ上司からどやされているだけのような気もしますが・・・)
それに加えて、前回ご指摘いただいた、
⑥一手間を惜しまず、自分以外の意見を積極的に求める
ということも心がけています。
(実践も出来ていると自分では思っていますが、出来ていない事に意識が向かないことが問題なので自分では判断できません。)
やるべきことが重なってかなり混乱しており、周りには迷惑ばかりかけて申し訳なく思っています。
時に厳しいお言葉もいただくので、それが今の評価なのかと思っております。
反省しつつ、常に上の①〜⑥を意識するよう心がけていきます。
今後ともよろしくお願いします。
40代 女性 神奈川県 (カウンセラー)
家族関係についてをご相談しました。
人とコミュニケーションを取るのが嫌で、逃げぐせみたいなものがありました。
特に家族に対しては、いくら頑張って歩み寄っても理解し合えないことに関して失望していて、これまで生きてきて、傷つくのが嫌で、見たくないもの、聞きたくないものは避けて、傷つかないように自分を守っていました。
Kayoさんと話をしていく中で、自分なりに頑張ってコミュニケーションとって上手くいかない場合でも諦めず、みんなのアイディアを借りて自分の望むコミュニケーションへアプローチの仕方を変えていく事の大切さに気づかされました。
そして、カウンセリング後、実際に家族会議の時間を設けてみました。
やはり難航する局面は多々ありまして、自分なりにアプローチの仕方を変えても苦しいと感じました。
しかし、いつもはそこで、自分が我慢をする選択をして諦めてしまっていましたが、自分の意志は伝えつつも、その場にいた家族の力を借りながらコミュニケーションをとって最後まで話し合うことができました。
今回の話し合いを通して自分1人が頑張るのではなく、他人の力を借りながらも最後まで諦めずに話ができたことを嬉しく思っています。
家族間について、課題がまだ沢山ありますが、
こういった家族会議に対しても、諦めず今後も続けて、事象を変化させていこうと思いました。
そして、事象を変化させる意識を持つことで、何かが少しずつ変化をしていったりすると思うので、1日1つ、ゲーム感覚で楽しみながら変化させる事にトライしてみようと思います!
失望していた自分が前向きな思考へと変化して、今後も1つ1つ積み上げていこうという意識になりました!
希望が持てる自分になれて、行動していくことへ導いてくださったKayoさんに、本当に感謝しています!ありがとうございました!
40代 男性 石川県(会社員)
上司の勧めで、カウンセリングを受けました。
急な仕事が入ってくると優先順位がつけにくく、お客様や会社へ迷惑をかけてしまっていることを相談させてもらいました。
仕事の抜け落ち・後回しの対策について、
1.予定を書き出し、
2.出社時に上長と打ち合わせして優先順位をすり合わせ、
3.何かあったら電話で報告、
4.問題があれば指示を仰ぎ、
5.一日の結果を報告、できなかったことについてはいつやるか決めておく
という流れを組み立てました。
カウンセリングから2週間たって、振り返ってみると
1については概ねできていたと思います。
2,3,4は、思い返してみると必要な場面であっても自分で判断してしまって連絡・相談を怠っていたように思います。
5は、やったことについての報告はやっていたものの、できなかったことについては、これも自己完結していたと思います。
自分で細かく予定やすべきことを書き出すことで抜け落ちはなくなりましたが、他の人にチェックしていただくことについては、もっと意識しないといけません。